「3月例会 「YES we can」~私たちがやらなければ誰がやる~」
3月16日(水)3月例会 「YES we can」~私たちがやらなければ誰がやる~
を開催しました。
新幹線開業を迎えるにあたり、メンバーも一時的な開業効果に捉われることなく、より長期的に持続させ函館の将来が活気に満ちあふれた街にしていく必要があると考え、公益社団法人金沢青年会議所 2015年度理事長 北村宜大氏と函館市企画部新幹線対策室 田畑聡文氏をお迎えし、新幹線開業効果を持続させるために積極的に行動していく意識を高めてまいります。
本日のセレモニーは、司会が総務渉外委員会 筒居委員
JCIクリード唱和を地域未来創造委員会 岩崎委員
JCIミッション並びにJCIビジョン唱和を地域未来創造委員会 菅原委員
JC宣言文朗読並びに綱領唱和を地域未来創造委員会 紀國委員が担当しました。
趣旨説明をする野口丈介委員長
司会担当の地域未来創造委員会 中濱委員
過去の開業した地域の検証(八戸市)についてプレゼンする。地域未来創造委員会 福原委員
入会2年目とは思えない堂々としたプレゼンでした。
近年改行した地域の取組と現状(金沢市)についてプレゼンする。地域未来創造委員会 三上副委員長
緊張しているのでしょうか?
函館市の取組についてプレゼンする。地域未来創造委員会 島津委員
事務局で毎日何回も練習していた努力が実ったのではないでしょうか。プレゼンした方々
お疲れ様でした。
コーディネーターに中山理事長、パネラーとして公益社団法人金沢青年会議所2015年度理事長 北村宜大氏と函館市企画部新幹線対策室 田畑聡文氏をお迎えし開業した地域と函館市の取組から長期的な開業効果を維持するためには、今後どのような目標を立てて取り組んでいき、行動に移していかなければならないのかをディスカッションしていただきました。
コーディネーターを務める 中山理事長
公益社団法人金沢青年会議所2015年度理事長 北村宜大氏
行政以外の別目線で開業に取り組んだ経験を持つ青年会議所理事長の話はメンバーにたいへん勉強になりました。2015年度JCI世界会議金沢大会を主管された理事長でもあり、興味深い話も聞けました。
函館市企画部新幹線対策室 田畑聡文氏
行政の目線で開業に向けて取り組んできた活動や、開業までにおきた課題、問題点を今後どのように活かしていくべきかお話していただきました。
北村宜大様、田畑聡文様ありがとうございました。
総括をする。野口委員長
例会終了後、新入会員による3分間スピーチを行いました。
吉﨑 大(よしざき まさる)君、佐藤 雄亮(さとう ゆうすけ)
濵谷 健太(はまや けんた)君、川口 倫央(かわぐち ともひさ)君
の4名が行いました。
3分間スピーチを見守る役員の皆さん
役目を終えて笑顔の地域未来創造委員会のみなさん
専務理事報告をする渡辺専務
今日は喉の調子が悪いようです。
出向者報告をする公益社団法人日本青年会議所 世界に貢献する日本創造会議に出向している堀田副理事長
出向者報告をする公益社団法人 日本青年会議所 北海道地区協議会地域連携創造室 福西室長
監事講評をする柳監事
地域未来創造委員会のみなさんおつかれさまでした。